2015-07-01
四国は、国土の74.4%が森林で覆われており、緑豊かな島です。
四国の山々から広葉樹(クヌギ・ナラ・カシ・ケヤキ・サクラ)を調達して薪にしています。
広葉樹は、手入れをすることで、伐木しても何回も芽が生えてきます。
そういった広葉樹の山が四国には数多くあります。
山から搬出した原木を愛媛県の薪工場で、薪に加工し、バイオマスボイラーを使って人工乾燥をしているので、品質は一定です。
『プレミアム薪』は人工乾燥(100℃以上)により、乾燥度を高めています。そうすることで、余分な水分が無くなり、着火がスムーズで、早くお部屋を暖めることが出来ます。
水分が少ないことで、煙突からモクモクでる煙の排出を抑えます。また、ガラスが曇りにくく、煙突にススが付きにくく、日ごろのメンテナンスを軽減することができます。
『四国の薪』をご愛用いただいるお客様からは、『着火に対するストレスが全くない!』との高い評価をいただいております。